コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

田和山遺跡 Tawayama ruins

  • HOME
    • 乃木小学校の田和山学習
    • 国指定史跡10周年を寿ぐ
    • 田和山遺跡出土遺物抄
    • 自然学習の森(田和山の森)
      • 田和山の森から バックナンバー
    • 田和山通信 バックナンバー
  • 田和山遺跡について
    • 山頂部
      • 環壕部
      • 北側住居部
      • 西側住居部
    • 山陰随一のパワースポット
      • 山陰随一のパワースポット(動画)
    • 田和山遺跡出土石硯試論
    • 田和山の本質
    • 古代の先進地 出雲
      • 古代出雲はすごい国!-2021
      • 弥生時代の暮らし
    • 邪馬台國論争
      • 倭・出雲・大和
    • 田和山の宗教的性格
      • 田和山遺跡の聖と俗
    • 田和山文字から世界の文字の歴史まで
      • 世界の文字の歴史から田和山の硯まで
      • 「漢委奴國王」金印字義
    • 山陰中央新報 記事
    • 県の登録文化財に指定-新聞記事
  • 田和山の風景
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • 会員募集のご案内
    • ボランティアガイドについて
    • 山陰遺跡ネットワーク会議
    • ポケモン ゲームについて
  • 田和山館 開館時間
    • 行事計画
    • 収入支出・予算
    • 会則・役員名簿
    • 会員の皆さんへ
  • イベントのお知らせ

山陰中央新報 記事

  1. HOME
  2. 山陰中央新報 記事

田和山遺跡 保存15年 山陰中央新報 2015年10月5日記事

【記事内容】
弥生時代の特殊な環濠集落で、国史跡の田和山遺跡(松江市乃白町)の保存が決まって、今年で15年を迎える。
松江市立病院の建設に伴う発掘調査で見つかり、協議の末、病院用地を隣地へ移すことで保存が決まった。
出土当時、使用目的が分からない謎の遺跡として注目されたが、現在は、祭祀(さいし)の場との見方が定着しつつある。

201510-5-山陰中央新報記事

田和山遺跡は標高46メートルの山の斜面に、三重の環濠が巡る。
約2200年前から2000年までの弥生時代に、徐々に規模を大きくしていった。

環濠は通常、集落を外敵から守るために築かれるが、田和山は様相が異なる。
環濠で囲まれた山頂の平坦部は東西10メートル、南北30メートルほど。
建物は9本柱遺構と、物見やぐらと見られる5本柱遺構しかない。

201510-5-山陰中央新報記事の地図

  • HOME
    • 乃木小学校の田和山学習
    • 国指定史跡10周年を寿ぐ
    • 田和山遺跡出土遺物抄
    • 自然学習の森(田和山の森)
      • 田和山の森から バックナンバー
    • 田和山通信 バックナンバー
  • 田和山遺跡について
    • 山頂部
      • 環壕部
      • 北側住居部
      • 西側住居部
    • 山陰随一のパワースポット
      • 山陰随一のパワースポット(動画)
    • 田和山遺跡出土石硯試論
    • 田和山の本質
    • 古代の先進地 出雲
      • 古代出雲はすごい国!-2021
      • 弥生時代の暮らし
    • 邪馬台國論争
      • 倭・出雲・大和
    • 田和山の宗教的性格
      • 田和山遺跡の聖と俗
    • 田和山文字から世界の文字の歴史まで
      • 世界の文字の歴史から田和山の硯まで
      • 「漢委奴國王」金印字義
    • 山陰中央新報 記事
    • 県の登録文化財に指定-新聞記事
  • 田和山の風景
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • 会員募集のご案内
    • ボランティアガイドについて
    • 山陰遺跡ネットワーク会議
    • ポケモン ゲームについて
  • 田和山館 開館時間
    • 行事計画
    • 収入支出・予算
    • 会則・役員名簿
    • 会員の皆さんへ
  • イベントのお知らせ

お知らせ

2020年田和山祭り
2020年-田和山秋祭りを開催
2020年12月12日
田和山出土遺物復元プロジェクト
田和山出土遺物復元プロジェクト
2020年11月12日
Ritduko in 田和山十五夜ライブ
Ritsuko in 田和山十五夜ライブ開催
2020年10月2日
初日の出を拝む会 5
田和山サポートクラブ 今後のイベント
2020年7月22日
雛祭りの赤ちゃんヤギ
2020年4月以降の日程変更について
2020年3月31日

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • HOME
  • 田和山遺跡について
  • イベントのお知らせ
  • 遺跡保存15周年記念行事
  • 邪馬台國論争
  • 鹿島歴史民俗資料館
  • 山陰随一のパワースポット
  • 田和山通信 バックナンバー
  • 自然学習の森(田和山の森)
  • 田和山の森から バックナンバー
  • 県の登録文化財に指定-新聞記事

Copyright c 田和山遺跡 Tawayama ruins All Rights Reserved.

Copyright © 田和山遺跡 Tawayama ruins All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
    • 乃木小学校の田和山学習
    • 国指定史跡10周年を寿ぐ
    • 田和山遺跡出土遺物抄
    • 自然学習の森(田和山の森)
      • 田和山の森から バックナンバー
    • 田和山通信 バックナンバー
  • 田和山遺跡について
    • 山頂部
      • 環壕部
      • 北側住居部
      • 西側住居部
    • 山陰随一のパワースポット
      • 山陰随一のパワースポット(動画)
    • 田和山遺跡出土石硯試論
    • 田和山の本質
    • 古代の先進地 出雲
      • 古代出雲はすごい国!-2021
      • 弥生時代の暮らし
    • 邪馬台國論争
      • 倭・出雲・大和
    • 田和山の宗教的性格
      • 田和山遺跡の聖と俗
    • 田和山文字から世界の文字の歴史まで
      • 世界の文字の歴史から田和山の硯まで
      • 「漢委奴國王」金印字義
    • 山陰中央新報 記事
    • 県の登録文化財に指定-新聞記事
  • 田和山の風景
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • 会員募集のご案内
    • ボランティアガイドについて
    • 山陰遺跡ネットワーク会議
    • ポケモン ゲームについて
  • 田和山館 開館時間
    • 行事計画
    • 収入支出・予算
    • 会則・役員名簿
    • 会員の皆さんへ
  • イベントのお知らせ