倭・出雲・大和

倭・出雲・大和

田和山サポートクラブ 副会長 堀 晄

 日本書紀や古事記などに記されている神話世界をどのように考えるか?様々な説が唱えられてきました。屋上屋を重ねることになるかもしれませんが、私なりに思っていることを述べさせてください。

大国主の国譲り

 …伊邪那岐、伊弉冉が産み出した天津神の世界からスサノオが地上界に降臨し大国主など国津神の世界を作り上げました。やがて天津神の主宰者天照大神が大国主に使いを寄こし、国津神の世界を併合するように求め、大国主は国を興した出雲以外を天津神に献上することとなった・・・。

 よく知られている神話ですが、神話は荒唐無稽な物語ではなく、その背景に自分たちの来し方を未来に残そうという思いがあり、何らかの歴史的事実を反映しているに違いないのです。では、大国主の国譲りはどのような歴史を物語っているのでしょうか?
 

天津国はどこか?

 まず注目すべきは、これは大和によって物語られた話ですが、大和は出てきません。大和以外の天津国と出雲が主人公です。では天津国とは歴史的にはどこのことを指しているのでしょう。

 大和の天皇は天照大神の子孫ですから、そのもともとの出自は天津国です。日本書紀には神武が東征して大和の橿原で最初の天皇として即位したことが記されています。では、どこから出発したのでしょう。

 神武は倭値部のシヒネツヒコを導き人として出発、最初に筑紫の兎狭(宇佐)に着きます。ということは、もともと福岡県の筑紫付近に居たことを示しています。

 神社で唱えられる天津祝詞にも、…高天原に神留坐す神漏岐神漏美の命以て…筑紫の日向の橘の小門の阿波岐原に…と筑紫がキーポイントとなっています。現在の地名で比定すると、
筑紫=福岡県西部
日向=福岡県西部 日向峠、日向川 
小門=小戸 博多湾のマリーナ
小戸妙見神社 最初の神 天之御中主神を祀る
阿波岐原=福岡市博多区 天津神社

天津国=倭国

 大和にとって自分の本貫地は筑紫であり、且つ天津国だったのです。つまり筑紫=天津国という等式が成立します。しかも歴史的には筑紫は倭国の中心地でした。新唐書倭国の条に…日本古倭奴国也…居筑紫城…神武…天皇為号徒治大和州…とあります。つまり筑紫に居た神武が東征して大和に至り天皇として即位したということは、当時の東アジア世界の共通認識だったのです。

 従って、出雲が屈した天津神の国は具体的には倭国(北九州)だったことは明確な事実なのです。    
日本古代史に斬新な説を発表してこられた安本美典氏によれば、日本神話に出てくる地名を現代の地名に比定すると、30%は九州、28%は山陰、9%が畿内になるそうです(c/o安本美典「邪馬台国は福岡にあった!ビッグデータが解いた卑弥呼の墓の謎」 IRONNA 2016)。

倭・出雲・大和

 ここまでは日本書紀や古事記など古代の文献をもとに考えた結果です。ではもう少し時代が下がった文献ではどのようになっているのでしょう。最も注目すべきは『宋史・日本伝』でしょう。北宋から南宋にかけての歴史書ですが、元の脱脱によって14世紀に記されました。

 この日本伝では東大寺の僧奝然(ちょうねん)の齎した『王年代紀』が詳しく紹介されています。

清凉寺 釈迦立像
清凉寺 釈迦立像

 奝然は三蔵法師がインドから持ち帰ったウッデナ王が作らせた仏陀の似姿という像の模刻を持ち帰り、京都の清凉寺に収められました。その像は100体近くが模造され、西大寺や極楽寺などの本尊になっています。

 この『王年代紀』は散逸し、今に伝わっていませんので、この宋史の引用は非常に重要なのです。当時の日本人の王朝観が端的に記されているのです。
 それによると「日本の最初の主は天御中主、次は…、次は…、伊弉諾尊、次は素戔嗚尊、次は天照大神尊、…次は彦渚尊、およそ二十三世、みな筑紫の日向宮に都した。
 彦渚の第四子を神武天皇と号し、筑四宮から入って大和州の樫原の宮に居住した。即位の元年甲寅は周の僖王の時に当たる」と記されています。
 10世紀の日本人にとって、伊弉諾尊、素戔嗚尊、天照大神尊など天津神がいたのは筑紫の国であったことは常識だったのです。
 なぜ今は非常識になっているのか?戦後の神話追放の結果でしょう。

宋史

結論

 日本の古代は倭国がまず出雲を吸収し、続いて大和が大倭国を吸収したと考えられます。
 女王卑弥呼は神武より後の大倭国の王ですから、『王年代紀』や『日本書紀』には記載されていません。

 唐書に…日本もと小国、倭国の地を併せたるなり…と記され、強力な勢力に成長していった過程が記されています。歴史的には日本武尊の熊襲征伐(四世紀?)、筑紫の君の乱(六世紀)、隼人の乱の平定(八世紀)などがその過程を示しているのでしょう。

 私的にはこれですっきりしたのですが、どのように感じられるでしょうか?…信じる者は幸せ…かも?

PDFアイコン倭・出雲・大和