MENU
  • HOME
    • HOME-2
      • 田和山通信 バックナンバー
    • 乃木小学校の田和山学習
    • 国指定史跡10周年を寿ぐ
    • 田和山遺跡出土遺物抄
    • 自然学習の森(田和山の森)
    • 出雲国庁跡 田和山遺跡~ 古代出雲の中心地~
  • イベントのお知らせ
  • 田和山だより
    • 田和山だより
    • 田和山の森から バックナンバー
  • 田和山遺跡について
    • 山頂部
      • 環壕部
      • 北側住居部
      • 西側住居部
    • 山陰随一のパワースポット
      • 山陰随一のパワースポット(動画)
    • 田和山遺跡出土石硯試論
    • 田和山の本質
    • 古代の先進地 出雲
      • 古代出雲はすごい国!-2021
      • 弥生時代の暮らし
    • 倭と日本-邪馬台国は何処に!
      • 倭・出雲・大和
      • 日本神話の神々
    • 田和山の宗教的性格
      • 田和山遺跡の聖と俗
    • 田和山文字から世界の文字の歴史まで
      • 世界の文字の歴史から田和山の硯まで
      • 「漢委奴國王」金印字義
    • 山陰中央新報 記事
    • 県の登録文化財に指定-新聞記事
  • 田和山の風景
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • 会員募集のご案内
    • 山陰遺跡ネットワーク会議
    • ポケモン ゲームについて
ログイン

田和山遺跡 Tawayama ruins

松江市のボランティアグループ・田和山サポートクラブと里山を育てる会で田和山史跡公園(自然学習の森)の保全と活用を行なっています

  • HOME
    • HOME-2
      • 田和山通信 バックナンバー
    • 乃木小学校の田和山学習
    • 国指定史跡10周年を寿ぐ
    • 田和山遺跡出土遺物抄
    • 自然学習の森(田和山の森)
    • 出雲国庁跡 田和山遺跡~ 古代出雲の中心地~
  • イベントのお知らせ
  • 田和山だより
    • 田和山だより
    • 田和山の森から バックナンバー
  • 田和山遺跡について
    • 山頂部
      • 環壕部
      • 北側住居部
      • 西側住居部
    • 山陰随一のパワースポット
      • 山陰随一のパワースポット(動画)
    • 田和山遺跡出土石硯試論
    • 田和山の本質
    • 古代の先進地 出雲
      • 古代出雲はすごい国!-2021
      • 弥生時代の暮らし
    • 倭と日本-邪馬台国は何処に!
      • 倭・出雲・大和
      • 日本神話の神々
    • 田和山の宗教的性格
      • 田和山遺跡の聖と俗
    • 田和山文字から世界の文字の歴史まで
      • 世界の文字の歴史から田和山の硯まで
      • 「漢委奴國王」金印字義
    • 山陰中央新報 記事
    • 県の登録文化財に指定-新聞記事
  • 田和山の風景
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • 会員募集のご案内
    • 山陰遺跡ネットワーク会議
    • ポケモン ゲームについて
乃木小学校1年生の見学-2025

乃木小学校3年生の見学-2025✨

乃木小学校3年生が田和山遺跡を見学しました ✨ 2025(令和7)年5月8日、3年生5クラス、約140名が見学しました。 3学年5クラスの児童生徒さんたちは、先生といっしょに来られました。  

「キンランを楽しむ会」のお知らせ-2025-5-6

「キンランを楽しむ会」のお知らせ ✨

「キンランを楽しむ会」のお知らせ ✨  私たち「里山を育てる会」が「田和山の森」の整備活動を始めて22年が経ちました。 林床が改善されると共にキンラン(環境省レッドリスト:絶滅危惧種Ⅱ類、島根県版も同様)が再生するように…

田和山ひな祭り ✨-2025年

田和山ひな祭り開催 ✨-2025年

とき:令和7年3月2日(日)13:00~15:00 内容:田和山の写真展示、出土品(レプリカ)の展示、折り紙でひな人形づくり ところ:松江市乃白町 田和山史跡公園西側 田和山館

田和山ひな祭りマーブルの取材 ✨-2025年1

マーブルの番組取材-田和山ひな祭り ✨-2025年

松江市のケーブルテレビ・マーブルの取材がありました。2025年2月26日   とき:令和7年3月2日(日)13:00~15:00 内容:田和山の写真展示、出土品(レプリカ)の展示、 折り紙でひな人形づくり、弓矢遊びなど …

田和山ひな祭り開催-R6-3-3

田和山ひな祭り開催します ✨-2025年

とき:令和7年3月2日(日)13:00~15:00 内容:田和山の写真展示、出土品(レプリカ)の展示、 折り紙でひな人形づくり、弓矢遊びなど ところ:松江市乃白町 田和山史跡公園西側 田和山館

「待月の田和山祭り」〜歴史講座--2024

「待月の田和山祭り」〜歴史講座–2024 開催

「待月の田和山祭り」を開催します。 歴史講座、古代の弓矢遊び、青空カフェ(抹茶) 日時:2024年9月8日(日)午後1時から4時頃まで 場所:田和山館(田和山史跡公園 西側広場) 歴史講座 演題「田和山遺跡から出雲大社を…

2024年田和山水彩画と写真展3

2024年-田和山遺跡 水彩画と写真展 開催

会場:市民活動センター スティックビル2階    島根県松江市白瀉本町43 Googleマップ 期間:2024年8月26日(月)12:00~8月31日(土)12:00 準備中の様子

2024-7-7-七夕まつり-田和山

2024年-田和山七夕まつり 開催しました

日時:2024年7月7日(日) 10:00~14:00 場所:田和山史跡公園・田和山館 料金無料、申込不要です。 笹飾りづくり~短冊に願いを込めて~ 古代の弓矢遊びなどです。 主催:田和山サポートクラブ

田和山ひな祭り開催-R6-3-3

田和山ひな祭り-2024年 開催しました✨

2024(令和6)年3月3日(日)13:00~15:00 田和山の写真展示、出土品(レプリカ)の展示、  折り紙でひな人形づくり、弓矢遊びを開催しました。 ところ:松江市乃白町 田和山史跡公園西側 田和山館       …

田和山ひな祭り開催-R6-3-3

田和山ひな祭り開催✨-2024年

とき:令和6年3月3日(日)13:00~15:00 内容:田和山の写真展示、出土品(レプリカ)の展示、    折り紙でひな人形づくり、弓矢遊びなど ところ:松江市乃白町 田和山史跡公園西側 田和山館   

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 10
  • >

イベントのお知らせ

乃木小学校1年生の見学-2025
乃木小学校3年生の見学-2025✨
「キンランを楽しむ会」のお知らせ-2025-5-6
「キンランを楽しむ会」のお知らせ ✨
田和山ひな祭り ✨-2025年
田和山ひな祭り開催 ✨-2025年
田和山ひな祭りマーブルの取材 ✨-2025年1
マーブルの番組取材-田和山ひな祭り ✨-2025年
田和山ひな祭り開催-R6-3-3
田和山ひな祭り開催します ✨-2025年

©Copyright2025 田和山遺跡 Tawayama ruins.All Rights Reserved.

PAGE TOP